運営:株式会社セイコー
〒338-0835 埼玉県さいたま市桜区道場2-21-36
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 日祝祭日 |
---|
横浜市旭区のマンションにお住まいのお客様からリフォーム工事を請け負いました。
今回の工事内容は廊下とリビングのリフォーム工事になりまして、
廊下部分がフローリングからフローリングへの貼り替えと、それに伴う巾木交換に、見切りの取り付け、
リビングがフローリングからフローリングへの貼り替えと、それに伴う巾木交換に、見切りの取り付け、
そしてクロスの貼り替えです。
まずは廊下部分の施工写真を紹介します。
廊下 施工例 |
2枚目の写真で既存のフローリングをはがしてます。
3枚目と4枚目は、一枚ずつ丁寧にフローリングを貼っている写真になります。
5枚目と6枚面の写真は施工後の写真です。
フローリングを貼り替えただけで、ここまで見違えるほど明るくなりました
続きまして、リビングの施工写真を紹介します。
リビング 施工例 |
写真は全部で5枚です。
リビングはフローリングの貼り替えだけでなく、クロスの貼り替えも行いました。
明るい色柄のフローリングに、オシャレなデザインのクロスに貼り替えて、
リビングも見違えるように生まれ変わりました
今回のお客様も当社の在庫品フローリングを紹介致しました。
リビングには床暖房が入っているとの事で、
在庫品の中からマンション用床暖房対応のフローリングを選定しました。
今回のお客様にご紹介しましたフローリングは上記の写真の
ウッドワンというメーカーのフローリングで、商品名が「グランドフローリング(桜)」です。
在庫品のため特別価格で提供させていただき、
ご紹介いたしました写真の通りの仕上がりにお客様は大変喜んで下さいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用下さいまして、誠にありがとうございました。
またのご用命をお待ちしております。
町田市にあるマンションをご購入頂いたお客様からリフォーム工事を請け負いました。
今回請け負いました工事内容は、フローリングからフローリングへの貼り替えです。
それでは、施工写真を紹介します。
1 | 全室のフローリングからフローリングへの貼り替えですが、 ここではリビングの写真を中心に紹介します。 | |
2 | こちらのリビングのフローリングの下には 床暖房が入っているため、 慎重に既存のフローリングをはがしていきました。 | |
3 | リビングは数箇所の不陸がありました。 不陸とは、平らでなく凹凸があることを意味します。 写真の「-2」や「-3」は一番高い部分を基準にして 2mmや3mm凹みがある箇所です。 | |
4 | 不陸箇所を補修している写真です。 | |
5 | フローリングは大きく分けると、 その裏面に防音マットがついているタイプと 防音マットがついてないタイプの2種類あります。 防音マットがついているタイプのフローリングですと その上を歩くと少し沈むような感じがするため、 今回はお客様の強いご要望により、 防音マットがついていないフローリングを 貼る事になりました。 ただ、コンクリート下地の上に 防音マットがついてないタイプのフローリングを 直接貼ることはできません。 まずはコンクリート下地の上に 12mmのベニヤを貼る必要があります。 「5」の写真はベニヤを貼り終えた後の写真です。 | |
6 | 上記の「5」で貼り終えたベニヤの上に 一枚ずつ丁寧にフローリングを貼っていきます。 | |
7 | 完成です!! 光沢感が一際目立つ高級感あふれるフローリングを お選びいただいております。 |
今回のお客様がお選び頂いたフローリングは
大建工業の「グラフィアートスーパーファイン セルベシャンテ柄」です。
商品情報はこちらより、メーカーのウエブカタログP.65〜68をご参照下さい。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
豊島区にあるビルのオーナー様より、床工事を請け負いました。
それでは、施工写真を紹介します。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、ありがとうございました。
またのご用命をお待ちしております。
杉並区の戸建てをご購入頂いたお客様より、リフォーム工事を請負いました。
今回の工事内容は、コンクリートの床の上にフローリングを貼る工事です。
それでは、施工写真を紹介します
床工事 施工例 1 | 床工事 施工例 2 |
写真にカーソルを持って行きますと、施工前の写真から施工後の写真に変わります。
半地下部分のお部屋で、23㎡の床工事です。
コンクリートの上に下地を作ってフローリングを貼りました。
ホワイト系のフローリングが、コンクリートの壁に雰囲気に合ってますね!!
また、右側の写真のお部屋にはクローゼットなどの設置を希望されていた為、
壁にパイプハンガーと棚を取り付けました。(右側の施工後2の写真参照)
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
足立区のマンションをご購入頂いたお客様より、リフォーム工事を請負いました。
今回の工事内容は、玄関のタイル交換、廊下・リビングのフローリングの貼り替え、キッチンのカウンター部分のエコカラットのタイル貼り、和室を洋室へのリフォームです。
まずは玄関部分の施工写真を紹介します。
玄関 施工例 |
玄関部分はタイルを貼り替えました。
ご覧の通り、見違えるように明るくなりました。
続きまして、廊下の施工写真を紹介します。
廊下 施工例 |
貼り替えたフローリングは、人気のホワイト系の柄です。
フローリングを貼り替えただけで、これだけ見違えます!!
続きまして、リビング部分の施工写真を紹介します。
リビング 施工例 |
リビング部分は、フローリングの貼り替えと、キッチンのカウンター下部分と横の柱部分にエコカラットのタイル貼りを行いました。
キッチンのカウンターは元々はクロス貼り仕上げでしたが、ご覧の通り見違えるほどお洒落なカウンターに生まれ変りました!!
続きまして、和室の施工写真を紹介します。
和室 施工例 |
和室は畳からフローリングに貼り替えまして洋室に変えて、
リビングとの境に可動間仕切りのドア取り付けを行い(写真3・4参照)、
押入れをクローゼットに変えました。(写真5参照)
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
草加市のマンションをご購入頂いたお客様より、リフォーム工事を請負いました。
今回のリフォーム工事は、キッチンの交換のほか、キッチンカウンター下のオープン収納造作と
リビング部分のフローリングの貼り替え、巾木の交換です。
施工写真を紹介します。
リビング・キッチンの施工例 |
写真は4枚です。
新しいキッチンは、YAMAHAの「Bb」シリーズのキッチンです。(写真3と4参照)
お選び頂いたお色は清潔感あふれるホワイトです。
また、キッチンの側面にはカウンターオープン収納を造作しました(写真3参照)
貼り替えに使用したフローリングは当社在庫品のフローリングです。
大手メーカーのフローリングですが、
特別価格で提供させて頂き、お客様も大変喜んで下さいました。
この度は私共のリフォームサービスをご利用下しまして、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
調布市のマンションをご購入されたお客様より、リフォーム工事を請負いました。
今回の工事は床とクロスの貼り替えに、各部屋の扉の交換、間仕切りの変更とキッチンの交換・
造作工事です。
廊下の施工写真を紹介します。
廊下の施工例 |
カーソルを上記写真に持って行きますと、施工前の写真から施工後の写真に切り替わります。
廊下はフローリングの貼り替えと巾木交換を行いました。
貼り替えに使用したフローリングは、玄関入って直ぐの洋室以外は全て
チークの無垢材を使用してます。
高級感の感じられるフローリングですね。
玄関は、写真からだと分かりにくいのですが、床のタイル貼り工事を行いました。
続きまして、玄関入って直ぐ横の洋室の施工写真を紹介します。
洋室の施工例 |
こちらの洋室はフローリングの貼り替えのほか、扉交換と電気工事を行いました。
また、こちらのお部屋の床の貼り替えで使用したフローリングは、
当社在庫品で、高級品のフローリングですが、当社独自のルートで格安で仕入れたもので
お客様に格安で提供させて頂きました。
続きまして、キッチン交換の写真を紹介します。
キッチン 施工例 |
カーソルを上記写真に持って行きますと、施工前の写真から施工後の写真に切り替わります。
新しいキッチンはクリナップのシステムキッチン「コルティー」です。
清潔感溢れる、落ち着いた感じのカラーをお選び頂きました。
また、キッチン横にはオープン収納の造作を行いました。
続きまして、リビングの施工写真を紹介します。
リビング 施工例 |
リビングの工事は、
床の貼り替え(施工前:1 施工中:2 施工後:5の写真参照)と、
元洋室側との部屋の統合(施工前:1 施工中:3 施工後:7の写真参照)、
収納の造作工事(施工前:1 施工中:2 施工後:6)に、
元和室は洋室へ切り替えてクロスを貼り替え、さらに元和室内にクローゼットを取り付けました。
(施工前:1 施工中:4 施工後:8と9の写真参照)
リビングと元洋室を統合する事で、ひとつの広いリビングに生まれ変りました。
また、もと和室側には押入れがありましたが、
和室のリフォームでクローゼットを設置する事により、元押入れはリビング用の収納に切り替えました。
格安でこれほど見違えるリフォームを行ったことで、お客様も大変喜んで下さいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用下さいまして、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
藤沢市のマンションにお住まいのお客様より、床の貼り替え工事を請負いました。
貼り替え部分のお部屋は、廊下・リビング・洋室で、
全てカーペットからフローリングへの貼り替えです。
それでは、当現場の施工写真を紹介します。
マンション カーペットからフローリングへ |
写真は6枚あります。
1〜3まではカーペットを剥がした状態の写真です。
カーペットを剥がすと床はコンクリートでした。
4〜6までは施工後の写真です。
4枚目は廊下の、5枚目はリビング(約10帖)・6枚目は洋室(約4.5帖)の施工写真です。
お客様のご要望により、洋室だけは白っぽいフローリングに貼り替えました。
以上の工事内容・広さで工期は2日間でした。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
千葉県松戸市のマンションを購入されたお客様より、総合リフォーム工事を請負いました。
リフォーム内容は、造作家具、床・クロスの貼り替え、洗面台・洗濯機置き場の設置、トイレ・お風呂の交換、
畳の貼り替えで、トータルリフォームです。
先ずは図面を紹介します。
図面 |
上記の写真にカーソルを持って行きますと、施工前の写真から施工後の写真に切り替わります。
トイレは便器の交換とウォシュレットの取り付けだけでなく、床(クッションフロアへ)と壁紙を貼り替えました。
リフォーム後のトイレも明るく清潔感があふれる空間に生まれ変りました。
続きまして、浴室の施工例を紹介します。
浴室 施工例 |
写真は3枚あります。
写真2は既存の浴槽を撤去後のものです。
既存の浴槽撤去後、明るく、オシャレな色合いのユニットバスに交換しました。
つづきまして、キッチンとリビングの施工例を紹介します。
キッチン・リビング 施工例 |
キッチン交換の写真は4枚、リビングの施工写真は3枚の、計7枚になります。
2枚目の写真は既存のキッチンの撤去後になり、
3枚目と4枚目は交換後の写真になります。
キッチンは元は壁付けのものでしたが、対面式に変えました。
貼り替え後の壁と床の色に合わせて、
明るめの白いキッチンに交換しました。
また、リビングはフローリングと壁紙を貼り替えました。
明るめの色合いで、お部屋が広がった感じがします。
続きまして、和室から洋室への施工例を紹介します。
和室から洋室へ 施工例 |
2部屋あった和室の1部屋を、畳からフローリングへ貼り替え、
押入れをクローゼットに変えました。
ご覧の通り、とても明るくお部屋が広がった感じに生まれ変りました。
また、押入れが機能的なクローゼットに生まれ変り、お客様も大変喜んで下さいました。
続きまして、もうひとつの和室の施工例を紹介します。
和室 施工例 |
2部屋あった和室の1部屋は既にご紹介しました通り洋室に変えましたが、
もう一つの和室は、畳とクロスを貼り替えました。
ご覧の通り、明るいお部屋に生まれ変りました。
「たくさんのすばらしいご提案や、ここまできれいにリフォームしていただき、本当に感謝しています」とのお客様のお喜びのお言葉に、私共も大変嬉しく思い、今後の営業活動の励みになりました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
墨田区のマンションをご購入頂いたお客様よりリフォーム工事を請負いました。
工事内容は、キッチン交換に、フローリング・クロス貼り替え、間仕切り変更です。
先ずはキッチン交換工事の施工例を紹介します。
キッチン交換 施工例 |
写真は4枚です。
既存のキッチンは、リビングと隣り合っていた洋室の壁付けタイプのものです。
キッチン交換と同時に、隣り合っている洋室とリビングを統合する事で、
リビングとの対面式にしました。
またお選び頂いたキッチンのお色は、清潔感あふれるものですね。
続きまして、リビングの施工例を紹介します。
リビング 施工例 |
リビングは、上のキッチン交換工事でも紹介しましたが、
隣り合っている洋室と統合(間仕切り変更)して、
フローリングとクロスを貼り替えました。
貼り替えたフローリングは、新しいキッチンの色に合わせて
明るめの色です。
隣り合っていた洋室と統合する事でリビングが広がり、お客様も大変喜んでくださいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
社員一同、またのご用命をお待ちしております。
目黒区にある戸建てにお住まいのお客様より、床の貼り替え工事を請負いました。
キッチン・リビング 施工例 |
施工部分は、キッチンとリビングになります。
当現場の施工写真ですが、残念な事に施工前の写真を残し忘れた為
施工後のみになりますが、その写真を紹介します。
3枚目の写真をご覧頂きますとお分かりになるかと思いますが、
狭く・細かいところもご覧の通り、とてもきれいに仕上げております。
貼り替えに使用した床材は
パナソニックの『ジョイハードフローリングA リアロ』のリアロチェリー柄です。
当現場で使用した白っぽい色柄は大変人気がある色柄です。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
台東区のマンションにお住まいのお客様より、造作家具の施工依頼を請負いました。
施工内容は、
キッチンカウンターにエコカラットの貼り付けと棚の新設、クローゼットの設置です。
先ずはキッチンカウンターの造作工事の施工例を紹介します。
台東区マンション 造作家具 キッチンカウンター |
写真は全部で4枚です。
キッチンカウンターに丁寧にエコカラットを貼りつけ(写真2参照)、棚を新設しました。(写真3参照)
ご覧の通り、おシャレで機能的なカウンターに生まれ変りました。
続きまして、クローゼットの造作工事の施工例を紹介します。
台東区マンション 造作家具 クローゼット |
写真は全部で4枚です。
職人さんが丁寧に組み上げております。(写真1・2参照)
完成したクローゼットは、お部屋の雰囲気に合わせた色柄で、とても機能的なもので、
お客様も大変喜んで下さいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
入間市のマンションを購入されたお客様より、リフォーム工事を請負いました。
リフォーム内容は、キッチン交換・床貼り替え・洗面台交換・・・です。
まずは、キッチン交換の施工写真を紹介します。
キッチン交換 施工例 |
お選びいただいたキッチンは、普及品ながらも機能的とても使いやすいものです。
色は、貼り替えた床の色に合わせて、明るめのピンクをお選び頂きました。
施工前と比べて、台所の雰囲気がとても明るくなったことが分かりますね。
続きまして、床貼り替えの施工写真です。
床貼り替え 施工例 |
既存床はカーペットでした。
貼り替え部分は24帖分で、すべて同じ柄のフローリングに貼り替えましたので、
その中からキッチン・リビング部分の施工写真を紹介してます。
カーペットをはがしますと、下はコンクリートでした。(写真1・写真2)
コンクリートの上に、1枚ずつ丁寧にフローリングを貼っていきます(写真2)
お選び頂いたフローリングの色は明るめのもので、
明るめの色のフローリングは傷が目立ちにくい性質があり、
その点でもとても人気のあるお色です。
続きまして、洗面台の交換の写真を紹介します。
洗面台 |
こちらの写真は、新しい洗面台の写真です。
お選び頂いた洗面台は、クリナップの三面鏡の洗面台です。
普及品の洗面台ですが、お安いながらも機能的で、清潔感のあるお色をお選び頂きました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
またのご用命をお待ちしております。
千葉市のマンションにお住まいのお客様より、床の貼り替え工事を請負いました。
工事内容は、カーペットからフローリングへの貼り替えで、貼り替え部分は約15㎡のLDKです。
施工写真を紹介します。
カーペットからフローリングへ |
写真は4枚あります。
カーペットを剥がすと下はコンクリートです。(写真2)
コンクリートの上に1枚ずつ丁寧にフローリングを貼っていきます。
ホワイト系のフローリングはお部屋が明るくなるだけでなく、お部屋が広く感じますね。
工事は朝9時に始め、その日の夕方5時30分頃終了いたしました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
またのご用命をお待ちしております。
草加市のマンションにお住まいのお客様より、畳からフローリングへの貼り替え工事を請負いました。
施工写真を紹介します。
畳からフローリングへ 施工の流れ |
写真1 施工前 |
写真2 施工中1 畳をめくると下地が見えてきました。 |
写真3 施工中2 下地の上に根太を組みます。畳はフローリングよりも厚さがある為、畳の厚さの分、高さ調整が必要です。 |
写真4 施工中3 根太組み終了です。 |
写真5 施工中4 組んだ根太の上にベニヤを貼っていきます。 |
写真6 施工中5 ベニヤ貼り終了です。 |
写真7 貼られたベニヤの上に一枚ずつフローリングを貼りまして、終了です!! |
6畳の和室です。
朝9時に開始し、その日の夕方5時に施工終了致しました。
ご覧の仕上がりに、お客様も大変喜んで下さいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
目黒区の戸建てにお住まいのお客様より、床貼り替え工事を請負いました。
工事箇所は、約11帖のカーペット敷きの洋室です。
洋室 床貼り替え(ヘリンボーン) |
床貼り替え工事ですと、当社はフローリングへの貼り替えが多いのですが、
お部屋を豪華な雰囲気にしたいとのお客様のご要望により、
今回はフローリングではなく、ヘリンボーンに貼り替えました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。
またのご用命をお待ちしております。
さいたま市岩槻区のマンション床貼り替え工事を請負いました。
貼り替え部分は、玄関・廊下・リビングで、全てカーペットからフローリングへの貼り替えです。
先ずは玄関部分の施工写真を紹介します。
玄関 施工例 |
上の画像は、カーソルを置く前の写真は施工前の写真で、カーソルを置くと施工後の写真に切り替わります。
続いて、廊下の施工例の写真です。
廊下 施工例 |
上の画像は、カーソルを置く前の写真は施工前の写真で、カーソルを置くと施工後の写真に切り替わります。
続いて、リビングの施工例の写真です。
リビング 施工例 |
上の画像は、カーソルを置く前の写真は施工前の写真で、カーソルを置くと施工後の写真に切り替わります
リビングは約13帖です。
壁紙の色に合わせて、少し薄い茶色系統のフローリングに貼り替えたことで、
お部屋が明るくなっただけでなく、広く感じられるようになりました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
またのご用命をお待ちしております。
船橋市のマンションの床貼り替え工事を請負いました。
貼り替え部分は、玄関から入って廊下部分と、LDです。
先ずは廊下の施工例を紹介します。
廊下 施工写真 |
カーペットからフローリングへ貼り替えました。
続きまして、LD部分の施工写真を紹介します。
LD 施工写真 |
施工スケジュールの問題でLD部分は施工前の写真が取れなかった為
写真からでは施工前との比較ができないのですが、
ご覧の施工後の出来栄えにお客様も大変喜んで下さいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用下さいまして、誠にありがとうございました
東京都杉並区で戸建てにお住まいのお客様より、玄関扉とキッチンの交換工事を請負いました。
先ずは、玄関扉の交換の施工写真を紹介します。
玄関扉の交換 |
写真は7つあります。
分割している画面のそれぞれの写真をクリックしますと、大きな写真が表示され、
もう一度クリックしますと、分割の画面に戻ります。
扉だけでなく、外壁も新しく致しました。
施工前(写真1)と施工後で(写真5〜7)こんなにも変わってしまい、まるで別のお宅のようになりました。
続きまして、キッチン交換の写真を紹介します。
キッチンの交換 |
写真は2枚になります。
ご覧の通り、綺麗に仕上がりましてお客様も大変喜んで下さいました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用下さいまして、誠にありがとうございます。
リフォームの事でまた何かございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
施工中の写真です。3点あります。
施工中 |
6畳の和室の畳を剥がし、フローリングに貼り替える工事です。
2番目の写真の右側にある部屋はリビングになりまして、養生でシートとベニヤを貼ってます。
施工後の写真は5点あります。
施工後 |
貼り替えたフローリングはリビングの既存のフローリングと同じ色のものを使いました。
また、元和室の床の貼替えと共に、元和室の壁を取り払い、隣り合ったリビングと統合しました。
(施工中2と施工後2の写真参照)
そして、元和室側のベランダに入る窓側にカーテンレールとカーテンボックスを新設しました。
さらに、元和室とリビングと洋室1には、それぞれ収納があり、それら3つの収納を1つのウォークインクローゼットにしました。(図面と施工後2の写真参照)
1つにまとめたウォークインクローゼットはリビングからと洋室1の2箇所から出入りできるようにしてます。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用下さいまして、誠にありがとうございました。
朝霞市マンションの和室の畳からフローリングへ張替えの工事を請負いました。
下の施工例の画像は、カーソルを画像に合わせると、施工前の画像から施工後の画像に変わります。
和室 施工例 |
上の「施工後 仮釘」の写真のリビング(左側)と和室(右側)の境目あたりに仮釘を打っています。
また、元和室の収納との境目にも仮釘を打ってます。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
こちらの図面は施工前と、希望されていた施工後の状態が描かれてますが、お客様と打ち合わせを重ねていく間に、当初のお客様のご希望内容が変わってきました。
変わったところは、キッチンの工事です。
キッチン 施工前 |
キッチン 施工中 |
キッチンの壁を取り壊して、L字型のキッチンと交換しました。
また、リビングと隣り合っていた和室の壁を取り壊して、床を張替えて、リビングを拡張しました。
元和室にありました押入れは、ウォークイン・クローゼットに変えました。(写真2参照)
※現時点で紹介できる写真は以上ですが、施工後の写真を撮れ次第、また更新します。
朝霞市のマンションをご購入頂いたお客様より、リフォーム工事を請け負いました。
当社の職人さんと握手している写真です
玄関・廊下の施工例 |
玄関スイッチはセンサーにより自動的に照明が点灯するスイッチを取り付けました。(写真2)
張替に仕様したフローリングは全フロアー、傷がつきにくいシートフローリングを使用しました。
リビングの施工例 |
リビングで使用したフローリングは、玄関・廊下の施工例でもございました、同じシートフローリングです。
コンセントはパソコンの設置を考え、LAN配線して、LANケーブルのジャック付のものと交換しました。
(写真4)
キッチンの施工例 |
キッチンにスライド式の床下収納を新設しました。床下収納は、特に奥様に喜んで頂けました。(写真2-1)
キッチン部分の後ろにありました壁はクロスを張り替えました。(写真4)
ビルトインコンロは、お手入れがラクなガラストップのものと交換しました。(写真6)
洗面所の施工例 |
洗面所はクッションフロアーとスイッチを交換しました。
施工前のと比べ、上品な色合いのクッションフロアーです。
バスルームの施工例 |
バスルームでは、ユニットバスの交換だけでなく、バスルームの扉の枠と扉も交換しました。
お洒落な色合いのユニットバスに交換し、とても喜んで頂けました。
トイレの施工例 |
写真ではわかりずらいですが、トイレは便座とウォシュレットを交換致しました。
洋室の施工例 |
洋室は2部屋ありまして、両方ともカーペットを剥がし、フローリングに張り替えました。
カーペットからフローリングに替えただけで、ご覧の通り、こんなにもお部屋の雰囲気が変わります!!
全ての事例でも言えますが、リフォーム工事に当たり、お客様と何度も打合せをさせて頂く中で、多くの事を学ばせて頂いてます。
今回もお客様と触れ合う中で、多くの事を学ばせて頂きました。
それらの貴重な経験を活かし、更なるサービスの向上に努めていこうと思っております。
新しい生活に向けて、お客様とご家族様の益々のご発展を、社員一同心より願っております。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂きまして、誠にありがとうございました!!
次回リフォームの事で何かお困りの事がございました際には、またのご用命をお待ちしております!!
狭山市の一戸建てで、フローリング張替え工事を請け負いました。
張替箇所は和室とリビングです。
和室の施工例 |
8畳の和室をフローリングに張り替えました。
畳の厚さ分だけ床上げをしました。
写真の1が床上げ中の画像で、写真2が床上げ終了の画像です。
リビングの施工例 |
13畳のリビングをフローリングに張り替えました。
先ずは、カーペットを剥がします。(画像1)
下地が見えてきました(画像2)
一枚ずつ丁寧にフローリングを張っていきます(画像3)
完成です!!(画像4)
明るめの色合いのフローリングを張替えただけで、お部屋全体が明るくなりました。
この度はセイコーフロアのリフォームサービスをご利用頂き、誠にありがとうございます!!
白の玄関扉を高級感漂う木目調の扉に交換しました。
ただ扉を交換すれば終わりではなく・・・
1 | 2 |
1と2の写真をご覧頂ければお分かりになると思いますが、枠の部分に隙間が生じている為
隙間を埋めて補修したり、また2の写真のタイル部分の床を上げて、タイルを交換します。
以上の工事が終了次第、追って施工写真をアップします。
60㎡のマンションの改修工事を請け負いました。
リフォーム内容は、床を全て張替え、キッチンの交換にキッチンに繋がっている元和室をキッチンと統合しLDKにする間取り変更、元洋室から和室に変更、洗面台の交換です。
出来る限り工事費を安くしたいとのお客様のご要望により、全体的に量産型の普及品タイプのものを設置しました。
それにより工事費用を安く抑える事が出来て、お客様も大変喜んで頂けました。
玄関・廊下部分 | ||
施工前 | 施工後玄関 | 施工後廊下 |
洗面台も交換しました。
こちらも普及品ですが、機能的で、白を基調とした清潔感のある色合いにお客様も大変喜んでいただけました。
こちらこちら
ワン
こちらが施工後の写真です。
便器を和式から洋式へ交換しただけでなく、壁紙も張替え、以前と見違える程明るくなり、
お客様も大変喜んで頂けました。
富士見市F様宅のリフォームを請け負いました。
また、アンケートにもご協力頂きまして、誠にありがとうございます!!
ただ・・・職人さんの名前が・・・あっ、でも大丈夫です。
アンケート内容はこちらから。
リフォームの内容は、①リビングのクロス・床・窓の交換②トイレの床とクロスの交換③洗面所の床とクロスの交換④洋間のクロスの交換⑤寝室の窓の交換・・・です。
こちらはリビングのクロスの張替えの写真です。
リビング 施工中 |
上記の2枚の写真は同じ洋間ですが、お客様のご要望で一部柄入りのクロス(左の写真)を貼りました。
柄がアクセントとなってお部屋の雰囲気が明るくなり、お客様も大変喜んで頂けました。
寝室は窓ガラスを交換しました。
こちらの窓ガラスもエコポイント対象商品です
製作家具 | |||
テレビ台 | 小物入れ | 食器棚① | 食器棚② |
こちらは製作家具です。
全て壁紙の色に合わせて白で統一しました。
食器棚①と②は同じものですが、①はキッチン側、②はリビング側で撮りました。
また、食器棚の真ん中に仕切りを設け、リビング側にはコーヒーカップ等の小さな食器がが置けるようになっていて、来客用にコーヒーカップをすぐさま取り出せるように工夫しました。
上記の写真は廊下のリフォームの様子を写した写真です。
①の施工前の写真は敷かれていたカーペットを剥がした後の写真です。
②は職人さんが、フローリングを貼る為の地下張り用のボンドを塗っている写真です。
そして、完成した様子を収めた写真が③です。見違えるようにキレイになりました。
こちらのマンションのリフォーム工事のご依頼をされましたS.S様、アンケートにご協力頂きまして、ありがとうございます!!
アンケートの内容はこちらから確認できます。
キッチンもやはり清潔感を表す為白を基調とし、またリビングとの仕切を設けない事で更なる開放感を演出しました。
受付時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:平山
高品質で低料金の住宅・マンション総合リフォームなら、さいたま市の総合リフォーム会社・埼玉格安住宅リフォームセンターへお任せください。
キッチン(台所)、トイレ、浴室(風呂、バス)などの水周りのリフォームから、床、壁の下地工事まで、あなたの住まいをリフォーム。
専門職人によるスピーディーかつ格安費用の施工をお約束いたします。
ご相談は無料ですので、お気軽にお問合せください。
対応エリア | 埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県など |
---|
当社の特徴
施工事例
部屋別リフォーム施工例
お客様の声
当社のご案内
関東全域(埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県など)